株はじめました2(実践編)


kabu2

本当は連続で更新する予定だったのですが、ちょっと仕事に集中してたので遅くなってしまいました。

前回の「株はじめました(バーチャル編)」で告知した通り、ついに証券口座を開設することになりました。
と言っても、SBIやらGMOやらマネックスやら、とにかくたくさんあって何がいいのかサッパリ分かりません。
比較サイトなんかも検索すると出てくるんですが「今なら口座開設で○○円プレゼント!」とかね、そういうのいいから。

手数料比較とか見ても、自分がどういう投資をするタイプか現時点では分からないので、
・開設までのスピードが早そう
・知名度
・マーケットスピードっていう評判のよいトレードソフトが使える
このへんの理由で楽天証券に決定しました。
登録はネットから出来て、身分証をスキャンして送れば本人確認は終了です。
あとは書類の到着を待ってログインするだけ。

こうしていよいよ、現金を使ったリアルの取引を始める準備が出来たのです。

ある程度バーチャルゲームの方で触れてきたので、あとは決めておいた銘柄を買うだけなのですがいかんせん現金となるとやはりなかなか手が動かない。
証券口座への入金まではスムーズに出来たのですが、どうしても株の購入ボタンが押せない。

本当にその株でいいのか?
Amazonでゲームを買う「ポチ」とは違うんだぞ?
明日紙切れになるかもしれないんだぞ?

いろんな悪魔が囁きます。
そうこうしている間にも、狙った銘柄は上がったり下がったり。
どんどん買うタイミングが分からなくなります。
実際、入金してから3日間くらいは株を買わないまま様子見だけで経過していきましたからね。

さすがに4日目になると、自分の中にも「いい加減にしろ」という気持ちも沸いてきてですね・・・
ついに人生初の株購入となりました。

さて、「株をはじめた」なんて聞くとマイナスのイメージを持たれる方が多いと思います。
ギャンブルみたいなもんだとか大損するからやめたほうがいいだとか・・・
人生35年、生きてりゃそんなこと十分承知です。
自分がギャンブルに全く向いてないことも経験済みです。(ギャンブルとはちょっと違うだろうけど)
そこで、もう大人なのでいくつかルールを決めることにしました。

■最初に基本資金を決めて、それ以上は追加投資しない。
最初に口座に入れたお金は本当に僅かな資金です。株をやるには少ないと思います。
でも、元金が保証されているものではないのでどんなに堅調な企業でも、何が起きて株が0円になるか分かりません。
そうなった場合に「仕方ないか」と思える額に留めておきました。
仕方なくはないんですが、最悪全部無くなったとしても「手痛い出費をしたな」と思えるレベルです。
そうしないと「まだ追加すれば取り戻せる!」という思考が生まれて典型的な負けパターンに陥るからです。

■現物のみで、信用取引には手を出さない。
信用取引とは、簡単に言うと「手持ちがないので借金をして大きく買う」ということ。
100%勝てる理由があればそれでいいかもしれませんがこれが所謂「株で借金を抱える」始まりなのです。
信用取引をした際のメリットなんかもあるのですが、最初のルールも含め「身の丈にあった取引」を心がけて行きます。

■どんなに話題になっている上昇株でも、知らない会社の株は買わない。
株についていろいろ調べていると「次は○○が来る!」とか「○○買っておけ!」みたいな書き込みをよく見ます。
でたらめも多く存在しますが、中にはニュースや情勢をチェックしてきちんと考察した上で書いている人もいて、実際にそれがその日に跳ね上がったりすることもよくあります。
「次は農業を狙え!」とか「金融が来る!」とか、とにかく毎日そういう情報が飛び交っています。
でも、そういう情報には乗りません。
農業も金融も知らないし、今上向いてる株式会社○○が何をしている会社なのかも知らない。
自分が稼いだお金を、よく分からない会社になんてとても投資できません。
お金を稼ぐという目的が第一ではなく、自分の好きな企業を「応援」したい。
その結果として、多少の利益が生まれたらいいな。というスタンスにしたいと思っています。

以上のルールから、何が言いたいかというと

「株で一攫千金狙って投資家として生きていくぜ!」というわけではない

って事を声を大にして強調したかったんです。

では最後に、この日記を書いている現時点で口座を開設してから約1ヶ月ほど経ちました。
用語も分からず、買い方も分からず右往左往していた人間が現在どうなったか箇条書きダイジェストでどうぞ!

・最初に買った株Aが、一部においては好調なのにその他事業のせいで債務超過に陥っていた事を知った
・作品が好きという理由だけで買った株Bが暴騰していきなり3倍以上に跳ね上がった
・恐る恐る持っていた株Aが怖いので、いつ売ろうかと思っていたら脱税疑惑が持ち上がった
・株Aを微妙なマイナスで手放すも、その後上がりだした(謎)
・好決算の株Cを購入するも、理由が分からないまま暴落中
・株Bが身の丈に合わない暴騰の末、その反動で暴落中

という感じで、世間的には「何を買っても勝てる好景気」と言われてますが、それは一部の大きな銘柄であって実際はそんなに簡単なものではないです。
ただ、ビギナーズラックと言うのでしょうか、現時点でも株Bが購入時の倍以上なので、資産としては最初の1.3倍くらいに増えています。
一時期は1.5倍くらいまで行ってたんですけどね。難しいところです。

デイトレードをしているわけでもないのですが、やはり気になってしまって株関連のニュースばかりを追うようになり、逆に自分自身の情報視野が狭くなっていることに気づいたり・・・
とにかく、何もかもがはじめての世界なので新しいことの発見の連続で面白いです。

あまり加熱しすぎないように、自分で決めたルールを守って運用して行きたいと思います。

dragon様のひとこと
「儲けたいというよりも」とか言ってるくせに株Bが暴騰してる時は「もっと上がれ!」とか言ってたよな。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

コメントフィード

トラックバックURL: http://www.dragon3000.com/wp/wp-trackback.php?p=374